タイピングゲー
- tktsom
- 2016年9月27日
- 読了時間: 2分
GOETIA、どんなもんかな。
悪魔シリーズ、12部作という超大シリーズになる予定というわけで
この先のストーリー考えてるんだが、結構悩む(´・ω・`)
というわけで、ちょっと肩の力を抜いて違う種のミニゲームを作ってみようということになった。
それが、タイトルにあるタイピングゲーというわけ。
.
…んで、使い慣れてるウディタで作ってみるよね。
ウディタには当然、タイピングゲー用のコモンイベントなんてありませんから、必要なイベントとか自分で作るわけです。
…まぁ、なかなか自分の思い通りに動かないこと。
仕様を変更したり、マップデータとして処理させてみたり、いろいろ苦労した結果、GOETIA作ったとき以上にウディタとにらめっこすることに。
まぁGOETIAは変な話主人公たち歩かせてばっかりなだけのゲームだからね、ウディタで作る場合、タイピングゲーと比べたら当然簡単にできちゃうわけです。キャラチップや音楽を自作するのには結構時間かかったけどね。
そんなこんなで今日、なんとかタイピングゲー完成しました。
あとはReadMeとか作るだけ。
.
あの猫ちゃんが登場しますよ。
ちなみに、あの猫とカエルの名前はヘブライ語が由来です。
ヘブライ語で猫は「ハトゥール חתול 」、カエルは「ツファルデーア צפרדע 」というらしいです。
なんでわざわざヘブライ語なんかで名前をつけたんだと思うかもしれんが、飼い主がバアr…ゲフンゲフン、有智だし。
最新記事
すべて表示急にニコ動への投稿にハマりだしました。 また一つ趣味が増えた。うっかり死んでいられない。 作りかけのゲーム仕上げなきゃなんだけどね。 全然関係ないけど、最近楽譜屋の公式Twitterにフォローされてた。 確かに大学の吹部そこにお世話になってるけど、マジ突然でびびってしまった...
打コン終わりました。観に来てくれた皆さんに大感謝。これでひとまず一区切りついた感じ。 ゲームの最新作も春に公開できそうかな。 たまには独立したストーリーでゲーム作りたいかな。 次々回作はそうしよう。
広がりんぐ . 止まらない。多分全部作品化しようとしたら終わるころにはオッサンになってる。 . てかこの頃精神的にきつい。薬じゃ治らん気がしてきた。 空想の中でバンバン殺してる。
Comentarios